ゲーセンでのマナーについて考えるブログ。主にBASARAのアーケード進出に関してのごにょごにょ。
女の子多かったー。男女比率は4:6程度かなーと。ただしお昼までしかいなかったので、これから変わると思います。男の人多くなるかな?
私自身は事情があってプレイしなかったのですが、一緒に行った子が慶次でプレイしてくれましたー。
(プレイしなかった理由は……待ち逃げキャラがいなかった(最低のプレイスタイル))
冗談です。
使用できたキャラクターは4人。真田幸村・伊達政宗・前田慶次・上杉謙信。性能的には伊達が強かったです。あと慶次。
一応追記部分にコマンドを書いておきますね。
(伊達がスタンエッジしてましたw)
全体的な感想としては慶次が強い。コマンドがハイパー簡単なので初心者でも比較的すんなり入れるんじゃないでしょうか。
慶次は画面の端から端に攻撃が届くのでガードさえしっかりすればなんかもう無敵の予感。座りすぎていると隙が出来たりしますが。魅せキャラとしても技のエフェクトやコンボの繋ぎ方が綺麗なので、つかってて面白いんじゃないかなと思います。
幸村は普通に強いですね。佐助のカウンターの性能がよさげ。初心者向けのキャラクターだと思います。
伊達は……飛び道具が……。スタンエッジ……セイクリッドエッジ……。ギルティのカイをプレイしていた人ならすんなり入れるのではと思います。
謙信は非常に面白いキャラだなあと思います。うまく使えば無敵っぽい。設置が面白かったです。
明日も見る予定。
私自身は事情があってプレイしなかったのですが、一緒に行った子が慶次でプレイしてくれましたー。
(プレイしなかった理由は……待ち逃げキャラがいなかった(最低のプレイスタイル))
冗談です。
使用できたキャラクターは4人。真田幸村・伊達政宗・前田慶次・上杉謙信。性能的には伊達が強かったです。あと慶次。
一応追記部分にコマンドを書いておきますね。
(伊達がスタンエッジしてましたw)
全体的な感想としては慶次が強い。コマンドがハイパー簡単なので初心者でも比較的すんなり入れるんじゃないでしょうか。
慶次は画面の端から端に攻撃が届くのでガードさえしっかりすればなんかもう無敵の予感。座りすぎていると隙が出来たりしますが。魅せキャラとしても技のエフェクトやコンボの繋ぎ方が綺麗なので、つかってて面白いんじゃないかなと思います。
幸村は普通に強いですね。佐助のカウンターの性能がよさげ。初心者向けのキャラクターだと思います。
伊達は……飛び道具が……。
謙信は非常に面白いキャラだなあと思います。うまく使えば無敵っぽい。設置が面白かったです。
明日も見る予定。
ロケテですね。
現在本スレでは過去の府女子の伝説がいろいろ明らかになってます……。
は、灰皿って……。ジュースって……。
人間としてどうなんでしょうかね。
筐体に当たるのもアレですが、直接人にちょっかい出すのはいけないと思います。ゲームにムキにならんでくださいよ。ムキになりたくなるのもわかるんですが。
というかゲームでムキになるのはまだいいんだな。キャラクターでムキにならないでほしいですね。
ゲーセン用語のカテゴリを作ってみました。
まあなんでしょうか、このブログの目的は「今までゲーセンに行ったことのない人でもゲーセンで楽しめるように!」なのでありまして。
解らない用語などありましたらググってから聞いてくださいねv
しかしゲーセンでしか通用しない言葉ってなんだろう。リアルファイト?
伊達政宗さんがプレパラートっぽいです(プレパラート=防御が天才的にない
伊達の攻撃を幸村はそんなに食らっていないのに、伊達は幸村の攻撃で物凄く体力ゲージ削られてませんかコレ。
幸村てば強キャラなのかしら……。
個人的に凄く使ってみたいキャラは利家だったんですが(ヨガフレイム~w)隠しとかで出ないでしょうかね。ザビーかいつきか島津さん出さなかったらカプンコを見捨ててしまいそうです。島津さんなんてまんまクリフじいちゃ(ry
女性キャラも濃姫とかねえ。まつなんか使う動物によって性能が変わるなんて妄想してたりしたんですが。
余談になりますが、私がBASARAで一番使いやすいのは濃姫です。秋津の渡りがもう最高。
プロフィール
HN:
でりこ
性別:
非公開
職業:
おんなのこ
趣味:
ゲーム
自己紹介:
グラディウスとテトリスをエンドレスプレイする人。
なぜか上記2タイトルだけは飽きません。
なぜか上記2タイトルだけは飽きません。
ブログ内検索
カテゴリー
写メ日記。