ゲーセンでのマナーについて考えるブログ。主にBASARAのアーケード進出に関してのごにょごにょ。
www.youtube.com/watch?v=Gr4TgsaQckU
www.youtube.com/watch?v=dM23dHSTd44
対戦中の映像です~。mixiのコミュから。
ていうかコマンド表間違ってましたもう徹夜はやめてきちんと睡眠とります自分
orz
一番眠い時期に打ったんですよーといういいわけ。だめですね。直しました。ていうか昇竜拳コマンドですねえ。何やってんだか自分。
一応ボタン配置のgif置いておきますね~。ウロ覚えなんですけども。

www.youtube.com/watch?v=dM23dHSTd44
対戦中の映像です~。mixiのコミュから。
ていうかコマンド表間違ってましたもう徹夜はやめてきちんと睡眠とります自分
orz
一番眠い時期に打ったんですよーといういいわけ。だめですね。直しました。ていうか昇竜拳コマンドですねえ。何やってんだか自分。
一応ボタン配置のgif置いておきますね~。ウロ覚えなんですけども。
PR
女の子多かったー。男女比率は4:6程度かなーと。ただしお昼までしかいなかったので、これから変わると思います。男の人多くなるかな?
私自身は事情があってプレイしなかったのですが、一緒に行った子が慶次でプレイしてくれましたー。
(プレイしなかった理由は……待ち逃げキャラがいなかった(最低のプレイスタイル))
冗談です。
使用できたキャラクターは4人。真田幸村・伊達政宗・前田慶次・上杉謙信。性能的には伊達が強かったです。あと慶次。
一応追記部分にコマンドを書いておきますね。
(伊達がスタンエッジしてましたw)
全体的な感想としては慶次が強い。コマンドがハイパー簡単なので初心者でも比較的すんなり入れるんじゃないでしょうか。
慶次は画面の端から端に攻撃が届くのでガードさえしっかりすればなんかもう無敵の予感。座りすぎていると隙が出来たりしますが。魅せキャラとしても技のエフェクトやコンボの繋ぎ方が綺麗なので、つかってて面白いんじゃないかなと思います。
幸村は普通に強いですね。佐助のカウンターの性能がよさげ。初心者向けのキャラクターだと思います。
伊達は……飛び道具が……。スタンエッジ……セイクリッドエッジ……。ギルティのカイをプレイしていた人ならすんなり入れるのではと思います。
謙信は非常に面白いキャラだなあと思います。うまく使えば無敵っぽい。設置が面白かったです。
明日も見る予定。
私自身は事情があってプレイしなかったのですが、一緒に行った子が慶次でプレイしてくれましたー。
(プレイしなかった理由は……待ち逃げキャラがいなかった(最低のプレイスタイル))
冗談です。
使用できたキャラクターは4人。真田幸村・伊達政宗・前田慶次・上杉謙信。性能的には伊達が強かったです。あと慶次。
一応追記部分にコマンドを書いておきますね。
(伊達がスタンエッジしてましたw)
全体的な感想としては慶次が強い。コマンドがハイパー簡単なので初心者でも比較的すんなり入れるんじゃないでしょうか。
慶次は画面の端から端に攻撃が届くのでガードさえしっかりすればなんかもう無敵の予感。座りすぎていると隙が出来たりしますが。魅せキャラとしても技のエフェクトやコンボの繋ぎ方が綺麗なので、つかってて面白いんじゃないかなと思います。
幸村は普通に強いですね。佐助のカウンターの性能がよさげ。初心者向けのキャラクターだと思います。
伊達は……飛び道具が……。
謙信は非常に面白いキャラだなあと思います。うまく使えば無敵っぽい。設置が面白かったです。
明日も見る予定。
カプコンの最新対戦格闘『戦国バサラ X』の最新ショットを公開!
イラストはとりあえず横に置いておきます。(土林さんは契約切れとの噂)
援軍のレベル上限は100のようですね。
ガードゲージっぽいものも確認できるのですが、ガードしている画像がないので不明。
援軍システムとは、援軍ボタンで援軍を呼ぶシステムです(まんま
援軍要請可能と表示されているときに援軍ボタンを押すと援軍が移動、到着と表示された後にもう一度押すと発動される仕様のようです。
通常時であれば時間差攻撃、敵から攻撃を受けているときはカウンター、必殺技を出しているときだと必殺技の強化とのこと。(ソース元:20日発売のファミ通)
援軍要請をしない限りレベルは上がっていくそうです。レベルに合わせて攻撃力も上がるとのことなので、時間を考えて使う必要がありそうです。
(でも個人的には常時呼び出しでBURSTの代わりに使うかもです)
一度きりなのか次回呼び出しまでクールタイムがあるのか無制限なのかは不明。
画面写真が公開されるとやってみたくなりますね。ちょっと。
イラストはとりあえず横に置いておきます。(土林さんは契約切れとの噂)
援軍のレベル上限は100のようですね。
ガードゲージっぽいものも確認できるのですが、ガードしている画像がないので不明。
援軍システムとは、援軍ボタンで援軍を呼ぶシステムです(まんま
援軍要請可能と表示されているときに援軍ボタンを押すと援軍が移動、到着と表示された後にもう一度押すと発動される仕様のようです。
通常時であれば時間差攻撃、敵から攻撃を受けているときはカウンター、必殺技を出しているときだと必殺技の強化とのこと。(ソース元:20日発売のファミ通)
援軍要請をしない限りレベルは上がっていくそうです。レベルに合わせて攻撃力も上がるとのことなので、時間を考えて使う必要がありそうです。
(でも個人的には常時呼び出しでBURSTの代わりに使うかもです)
一度きりなのか次回呼び出しまでクールタイムがあるのか無制限なのかは不明。
画面写真が公開されるとやってみたくなりますね。ちょっと。
www.capcom.co.jp/basara-x/
www.capcom.co.jp/amuse/chokuei/kichijyo.html
2007年7月25,26日
10:00~25:00
吉祥寺プラサカプコン
プレイ出来るんでしょうか?エキシビジョンだから見るだけかも。いやもしかしたらエキシビジョンゲームかもしれない……。
まあ触れるとは思うんですけどね。
家が近い(わけではないが自転車でいける距離)ので見てきます~。
www.capcom.co.jp/amuse/chokuei/kichijyo.html
2007年7月25,26日
10:00~25:00
吉祥寺プラサカプコン
プレイ出来るんでしょうか?エキシビジョンだから見るだけかも。いやもしかしたらエキシビジョンゲームかもしれない……。
まあ触れるとは思うんですけどね。
家が近い(わけではないが自転車でいける距離)ので見てきます~。
www.capcom.co.jp/basara-x/(公式サイト)
www.arcsystemworks.jp/(制作会社)
カプコン3年ぶりのオリジナル2D格闘ゲーム……なのになぜアークが作っているのかはきっと大人の事情なので聞いてもはぐらかされます。
公式サイトによると
とのこと。
使用できるキャラクター(自機)は10人。
他のキャラクターはどうした!?と思いますが援軍システムにより参戦、という形になると思われます。幸村の援軍はお館様と佐助でFA。
必殺技を放つときはキャラクターのカットインが入るようです。
まあ、光秀とかいつきとかどうなるんだって心配もあるんですが個人的に一番気になるのは一撃必s(ry
www.arcsystemworks.jp/(制作会社)
カプコン3年ぶりのオリジナル2D格闘ゲーム……なのになぜアークが作っているのかはきっと大人の事情なので聞いてもはぐらかされます。
公式サイトによると
ジャンル :対戦格闘
稼動時期 :2007年冬
プレイ人数:1~2人
仕様 :1レバー4ボタン
とのこと。
使用できるキャラクター(自機)は10人。
伊達政宗・真田幸村・前田慶次・長曾我部元親・毛利元就
上杉謙信・お市・織田信長・豊臣秀吉・本田忠勝
他のキャラクターはどうした!?と思いますが援軍システムにより参戦、という形になると思われます。幸村の援軍はお館様と佐助でFA。
必殺技を放つときはキャラクターのカットインが入るようです。
まあ、光秀とかいつきとかどうなるんだって心配もあるんですが個人的に一番気になるのは一撃必s(ry
プロフィール
HN:
でりこ
性別:
非公開
職業:
おんなのこ
趣味:
ゲーム
自己紹介:
グラディウスとテトリスをエンドレスプレイする人。
なぜか上記2タイトルだけは飽きません。
なぜか上記2タイトルだけは飽きません。
ブログ内検索
カテゴリー
写メ日記。