忍者ブログ
ゲーセンでのマナーについて考えるブログ。主にBASARAのアーケード進出に関してのごにょごにょ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※私自身が一般的ではないのでもしかしたら基準がアレなんですが。

 格ゲーでよく使われる言葉などを。

連コ、連コイン …… 連続でコインを入れる行為。後ろで人が待っていたら殺意の対象。

神 …… 巧いというか巧すぎる人。一般的にも使うかな?

筐体 …… アーケードゲーム機のこと。「きょうたい」と読みます。

コンティニュー …… 失敗したときに規定のクレジットを支払ってやり直すこと。出来るゲームと出来ないゲームがあります。連コと似ていますが、こちらはOKの場合が多いです。しかしあまりコンティニューしすぎるのも考え物。後ろに人がいる場合、多くても2回が限度ではないでしょうか。新作や人気作品は回数が決まっている場合が多いです。守りましょう。

出入り禁止 …… そのゲーセンから追放されること。学生だと通っている学校の生徒全員が出入り禁止になることもあります(経験者)。あまりうるさいと腐女子出入り禁止……とか出てくるかもしれない。

置きコイン …… コインを積み上げてプレイすること。コンティニュー時のロスタイムを減らすためにする人が多いです。連コと同じくあまり宜しくない行為です。

リアルファイト …… 格ゲーでリアルに戦闘してしまう行為。ゲーセンの外でやってくれるならいいんですが、中でやる場合すごい迷惑です。女の子だとあまりないとは思うのですが。

ギャラリー …… プレイを見ている人たちのこと。見ていても他人のプレイを貶さないようにしましょうね。逆に見られているから厭!と思うかもしれませんが、ギャラリーがいると張り切って実力以上のプレイが出来たりします。

ロケテスト、ロケテ …… アーケードゲームの場合、新製品が発売される前にバグ発見とプロモーション&リサーチを兼ねて特定のゲーセンに筐体を設置することが多いです。人が多いゲーセンなんかでよく行われます。

コンシューマー …… アーケードの反対語で家庭用のこと。
PR

この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
[31]  [34]  [33]  [32]  [29]  [8]  [9]  [26]  [24]  [23]  [22
プロフィール
HN:
でりこ
性別:
非公開
職業:
おんなのこ
趣味:
ゲーム
自己紹介:
グラディウスとテトリスをエンドレスプレイする人。
なぜか上記2タイトルだけは飽きません。
ブログ内検索
写メ日記。
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog